2024年9月3日(火) 正午 ~ 2024年10月31日(木) 正午
11月14日(木)正午まで延長いたしました。
演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
ご登録の際、「Multi-disciplinary case conference「頭頚部肉腫における再建術に特別の配慮を要したcase conference」」「一般演題(口演)」「一般演題(ポスター)」「一般演題(どちらでも可)」から選択してください。
発表形式は、プログラム委員会で審査を行い、決定いたします。
1 | 肉腫の疫学 | 肉腫の疫学~何がわかっていて、何を知るべきか。 | 指定のみ |
---|---|---|---|
2 | 予後と治療戦略 | 予後に基づく治療戦略の過去、現在、未来 | 指定のみ |
3 | がんゲノムと病理 | サルコーマの病理診断、ゲノム異常と薬物療法 | 指定のみ |
4 | 切除を極める | 切除を極める | 指定のみ |
5 | 放射線療法 | 肉腫に対する放射線科的治療 | 指定のみ |
6 | Multi-disciplinary case conference | 頭頚部肉腫における再建術に特別の配慮を要したcase conference | 公募 |
以下の演題を公募いたします。演題に適合するカテゴリーを以下よりご選択ください。
該当カテゴリーがない場合は、「10. その他」の項目にてご応募ください。
1 | 基礎・Translational |
---|---|
2 | 病理・診断 |
3 | 外科治療 |
4 | 放射線治療 |
5 | 薬物・細胞治療 |
6 | 集学的治療 |
7 | 良性腫瘍 |
8 | 小児・AYA世代腫瘍 |
9 | PI(パブリックインボルブメント)、アドボカシー |
10 | その他 |
本学会の学術集会に演題を応募する際には、研究内容の倫理審査や同意取得などの状況と研究に関するCOIの有無をご報告いただくことが必要です。以下の倫理手続きおよびCOI開示のフローチャートを参考にして、演題登録時に該当する質問にご回答下さい。
口演発表では下記ひな形(例)に準じたスライドを講演時の2枚目に呈示した上で、利益相反状態の有無を述べて下さい。
ポスター発表では利益相反状態に応じて、下記ひな形(例)に準じたものを発表ポスターとともに掲示して下さい。
ご登録いただきました「氏名」「連絡先」等の個人情報は事務局からの問い合わせ、本学会の運営のために利用いたします。本目的以外に使用することはございません。なお、個人情報は事務局にて必要なセキュリティー対策を講じ、厳重管理いたします。
演題はこちらから登録を行ってください。
【暗号通信】
第8回日本サルコーマ治療研究学会学術集会 運営事務局
株式会社インタープラン・コーポレーション
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-6-1 アリビオ九段 2階
FAX: 03-6272-9467
E-mail:jstar2025@c.inter-plan.co.jp
※運営事務局はテレワークを実施しております。
恐れ入りますが、メールにてお問合せくださいますようお願いいたします。